top of page

TRIO Flute&Saxophone&Piano

9月29日(日)

|

名曲喫茶カデンツァ

TRIO Flute&Saxophone&Piano トリオがお送りするクラシック&ミュージカルの世界! 異色な三人が集結! フルートとサクソフォンそして、ピアノが織りなす音楽をぜひ堪能ください。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
TRIO Flute&Saxophone&Piano
TRIO Flute&Saxophone&Piano

日時・場所

2019年9月29日 13:30

名曲喫茶カデンツァ, 日本、〒113-0033 東京都文京区本郷7-2-2本郷ビル地下1階

イベントについて

TRIO Flute&Saxophone&Piano

【日時】2019年9月29日(日) 13:30開場 14:00開演

【会場】名曲喫茶カデンツァ

文京区本郷7-2-2本郷ビル地下1階

03-5844-6807

都営大江戸線『本郷3丁目』5番出口徒歩3分

東京メトロ丸の内線『本郷3丁目』徒歩4分

【料金】一律 3000円 

【アーティスト】

フルート武田早耶花  SAYAKA TAKEDA

サクソフォン塚田純平 TSUKADA JUNPEI

ピアノ室井悠李 YURI MUROI

【プログラム】

第一部

アルベルト・フランツ・ドップラー / アメリカ小二重奏曲OP.37

Doppler, Albert Franz /DUETTINO AMERICAIN,OP.37

ラッセル・ピーターソン /フルートとアルトサックス、ピアノのためのトリオ

Russell Peterson  / Trio for Flute, Alto Saxophone and Piano 

第二部

My favorite Musical!!!

【プロフィール】

フルート武田早耶花  SAYAKA TAKEDA

洗足学園音楽大学卒業。これまでにフルートを佐藤大祐、堀田千秋の各氏に師事。室内楽を

藤田雅氏に師事。英国王立音楽大学スーザン・ミラン教授、ベルギー王立モンス音楽院

マーク・グローウェルズ教授のマスタークラス受講。 第11回ブルクハルト国際音楽コンクール

管楽器部門奨励賞、第24回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール大学生の部木管楽器部門

審査員賞、第1回日本奏楽コンクール管楽器一般の部門第三位受賞。

現在は、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、ONE MONTH FESTIVALなど様々な音楽祭に

出演し、都内を中心に定期的に演奏活動をおこなっている。

サクソフォン塚田純平 TSUKADA JUNPEI

長野県塩尻市出身。ピアノで高校に入学。2014年に洗足学園音楽大学卒業。サクソフォンを

貝沼拓実など各氏に師事。室内楽を池上政人、林田祐和など各氏に師事。地元や都内でのソロ

活動、並行して東京を中心に中学、一般団体の指導を行っている。オーケストラニッポニカ他、

管楽器アンサンブルと共演。現在では、音楽家のためのサポート事業を主な活動とし、

「人とヒトを繋げる音楽」を目指し商店街や企業との連携で、お気楽極楽クラシック2018を

開催。2日間で18公演もの音楽イベントを行い、好評を博す。

荻窪音楽祭運営委員、明治大学吹奏楽部音楽監督、天沼グリーンフィル音楽監督、

ピアノ室井悠李 YURI MUROI

桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科を卒業、ピアノ専攻大学

卒業演奏会に出演。第23回KOBE国際コンクール最優秀賞第1位、兵庫県教育委員会賞。

第19回万里の長城杯国際音楽コンクール第1位、審査委員長賞。第11回かやぶき音楽堂

国際ピアノデュオコンクール第1位グランプリ。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽

コンクール2018第3位。その他国内、国際コンクールに多数入賞。西原稔教授による

「近代フランス音楽の旅」において、プーランクハーフリサイタルを開催。Yamaha Ginza 

室内楽サロンコンサートシリーズ2018に出演。これまでにピアノを雨田のぶ子、本村久子、

川島伸達の各氏、室内楽を加藤真一郎氏に師事。

【主催】

T*M*T music

満席となりました~

このイベントをシェア

Otokoto 
TEL:0904-180-7692 e-mail : info@otokoto.net

© 2018  Otokoto service

bottom of page